2007年に入籍しました。 妊娠発覚後、バタバタと籍を入れてしまったので、挙式や新婚旅行は無し(T-T)
金額はおおよそですが、何だかんだと地味婚な割に結構かかってしまってるかも・・・
内祝いのカタログギフトは20~25%OFFなお祝い本舗楽天市場店で購入したり、新居用の家具は無印良品のキャンペーン中(ネット会員&カード会員は10%OFF)を狙ってみました。
引越し代と新居用の家電は、それぞれに値引き交渉した結果です。
引越し屋さんは大幅値下げしてくれたのですが、家電はイマイチ・・・
予算外だったのは、家族の会食時の酒代!数万単位で予算オーバーでした(T-T)
家族に酒豪が多い方は要注意ですっ。
収入(万円) | 支出(万円) | 備考 | |
ご祝儀 | 秘密 | 私側の親戚と両家の家族からいただきました。旦那がバツイチなので件数は少なめ? | |
会食(親の顔合わせ) | 2.5 | 小さなホテルのレストランで。大人5名分の和懐石をいただきました | |
会食(家族だけの披露宴) | 23 | 大人9名、子供2名分のコース料理とドリンク代(ほとんど酒・・・酒豪3名) | |
結婚指輪 | 18 | 某ブランドのペアリング。刻印に2ヶ月かかった・・・ | |
引越し代 | 3.6 | 旦那のマンションへは段ボール5箱を宅急便で。そこから新居へと2度の引越し | |
新居の初期費用 | 59 | 1か月分の家賃含む | |
内祝い | 9.5 | 私側の親戚へはカタログギフト、友人へは菓子折り、会社の人へはタオルギフト | |
隣人への挨拶の品 | 0.2 | マンションのお隣さんへ、タオルギフト | |
フォトウエディング | 予定 | 予算5万円くらいで。子供の為に結婚写真くらいは・・・という実母の希望により | |
新居用の家電 | 15 | エアコン、照明×2、ガスコンロ。それ以外は旦那が使ってたものを継続使用。 | |
新居用の家具 | 23 | カーテン、クイーンサイズのベッド、布団、収納棚などを無印良品で | |
会食用の洋服 | 1.3 | お腹が大きくなってきたので、フォーマルタイプのマタニティを | |
会食への交通費 | 3 | 旦那の出張に便乗して帰省したので、私の分だけ | |
合計 | 秘密 | 158.1+(予定) |