携帯電話ほど、個人のプライバシーに直結してるものは無いんじゃないかな、とフト思うんです。
電話帳の登録リストだったり、送受信メールの内容だったり、画面メモやお気に入りリストだったり・・・
着信や発信履歴からも、その人の活動時間帯とかも分かりますよね、きっと
でもまぁ、そういうのはモロに「個人情報」って感じなので、見られる方も見る方もそれなりに気を付けてるハズ。
例えば、修理に出す前には念の為に消せる履歴は消しちゃうとか・・・
だけど、本当のパンドラの箱は、電話帳やメールBOXじゃないのかもしれない
携帯電話屋で働いてて、「お客さまの秘密を垣間見てしまった・・・」と思うことが多かったのは、電池パックのフタを開ける時 ご本人さまも忘れてるような、秘密が潜んでることが多いんですよね、これがまた・・・汗
(スマホの時代になってからは電池パックが外せるものはほとんど無くなっていると思うので、最近ならスマホのケースを外した場合で同じことが起こってそうですね^^)
スナックのお姉ちゃんと撮ったプリクラを忍ばせてるオジさんとか、謎のおまじないシールを貼ってる人とか・・・etc
強面のいかにも硬派な雰囲気を醸し出してる人の電池パックに、奥さんと子供の写真が貼ってあったりして微笑ましかったりするし、人によっては何が入ってるかが分からないのがここ
表に貼ってあるプリクラと、電池パックに貼ってあるプリクラとでは、一緒に写ってる女の子の顔が違うなんてこともあるかもしれない?! (私はそこまで詳しく見ないようにしてたので、そういうのに遭遇した記憶はありませんけど・・・)
浮気の気配は、まずは電池のフタの中からかも?
いつもは誰からも見られない秘密の空間だから、いろいろと隠されてたりするんですよね
でも、電池パックを外した本体側には携帯電話の製造番号が記載されていたんです。
修理や機種変更などで、電話機を預かった場合、かなり高い確率で確認しなきゃなんないんですよね
フォーマカードやICカードは電池を外した中に入ってるんで中を開けなきゃ始まらなくって・・・
フタを開けようとすると、妙に焦る方もたまに居られます
んで、「ちょっと待ってっ!」って自分で開けて、何かを隠してから渡してくれるたりする・・・んー、中に何が入ってたんでしょうねぇ?
油断は禁物! 電池パックなんて、開けたことが無いし、何も隠してないから大丈夫よ って思ってる人も注意です
何も入ってないハズなのに、フタを開けた瞬間、ヴ・・・と来ることも多かった
いつの間にか、細かい隙間から入り込んで溜まってしまった埃はあなどれませんっ
本体の表面の汚れには気を使ってる方も多いと思うんです
電話する度にハンカチやティッシュで拭ったり、クリーナーでピカピカに磨いてる人とか
でも、フタを開けて中まで掃除してる人ってなかなか居られないでしょう?
女性の場合なら、埃だけじゃなくてファンデーションのカスみたいなのが溜まってたりするし、男性なら脂みたいなのがこびりついてたりすることも・・・(T-T)
他には、何故か髪の毛がピロンと入ってたりすることも多いんですよねぇ
ちょっと不気味で、これはかなり怖い・・・
不意打ちで現れる1本の髪の毛(T-T) 秘密のフタ、1度くらいは開けてみて下さい 知らない内に、何がが入ってるかもよ?