気まぐれ懸賞生活 >周りにも協力してもらおう
周りにも協力してもらおうオープン懸賞の場合はそうはいかないのですが・・・ 応募券やバーコードを集めたりしなきゃいけないクローズド懸賞の場合なら、 懸賞や賞品に興味のない人だと、自分の持ってる応募券をくれるケースが多いです。 人によっては、「どうせ使うものだから」って懸賞期間中にストックを購入して応募券を取っておいてくれることも? まぁ、実際にかなり協力的になってくれるのは、家族のような人に限られるのかもしれませんが・・・ 我が家の場合、パンに付いてる応募シールは全て姉ファミリーに没収されて行きます。 仕事中などに飲むペットボトルのお茶やジュースなんかの場合、シールに付いてるIDを公式サイトで入力して・・・っていう、ポイント形式の物も多いですよね。 こういうのこそ、「最近、これを集めてるのよねぇ〜」作戦です(笑) 先に言っておけば、飲んだ人がIDシールをくれることが多いし、貰う度にID入力してるうちに、気が付いたら貯まってる?!ってことも(^-^)
[ 気まぐれ懸賞生活 TOP l 懸賞のコツ l フリーメールの活用 l 応募コメントは重要
オープン懸賞とクローズド懸賞 l 応募券・バーコードのリスト l 周りにも協力してもらう l 穴場懸賞を探す l クジ付き葉書で2度おいしい l 当選者限定の懸賞 l 応募者限定の懸賞 l 数打ちゃハズレる? l 懸賞関連の本 ] |