第二子を希望して産科通いをしてました。
二人目が欲しいと思い始めるのが遅かったせいで、完全な高齢妊娠を希望していることになります。
元々から妊娠しにくい体質の為、基礎体温での自己タイミングでは苦戦・・・
最初に通い出したご近所の産院は不妊治療に力は入れておられないせいか、基礎体温表を見て話するだけ 半年通って、内診回数はたった2回という
処方してもらうのも漢方薬のみ
挙句の果てに、誤診がきっかけで総合病院への転院 いい加減な紹介状のおかげで強制的にラパロ(腹腔鏡手術)を受けるはめに・・・
ようやく辿りついた、信頼できると思える病院は第一子の出産でお世話になった地元の産院でした
でも、黄体機能不全や多のう胞卵巣症候群など、検査を受ける度に出てくる不妊要因^^;
とりあえずは不妊治療の助成金がいただける年齢の内は頑張ってみようと思ってますが、若い妊婦さんに紛れての診察通いはなかなか大変です・・・
不妊治療1年目
月 | 内容 | 支出(円) | 備考 |
1月 | 排卵確認 | 1140 | 近所の産科にて。 この日、卵巣の腫れを指摘され、総合病院を紹介される |
総合病院・初診 | 6560 | 特に卵巣の腫れは無く不思議がられる でも、ラパロでの検査を強引に勧められる。 | |
1320 | ラパロの為の事前検査 | ||
ラパロの説明 | 220 | 夫と聞きに行く | |
2月 | 入院 | 164710 | ラパロの結果、多のう胞卵巣症候群と診断される (差額ベッド代27000円含む) |
3月 | 術後検診 | 2560 | ラパロ中の通水が確認できなかったので再度通水検査を勧められるが総合病院での検査は拒否して転院を希望する |
保険会社宛の診断書代 | 4320 | 入院+手術の給付金25万円の振込あり | |
9月 | 初診・血液検査 | 5110 | 不妊治療の覚悟が出来たので、息子を出産した産院へ転院 内診と血液検査 |
再診・血液検査 | 1970 | リセットしたので造影検査の申込と血液検査の結果を聞きに行くと、軽い内膜症があるかもと言われる^^; | |
卵管造影検査 | 4510 | 痛かったけど、問題なし | |
10月 | 診察 | 840 | 卵胞チェック |
診察 | 740 | 卵胞チェック | |
診察・注射 | 2560 | フーナー検査、排卵済みの確認とHCG注射 | |
処方箋 | 790 | デュファストン12日分 | |
再診 | 590 | リセットが来たので再診。薬の処方のみ | |
処方箋 | 1050 | セキソビット | |
11月 | 診察・注射 | 2820 | 卵胞チェックとHMG注射 |
注射のみ | 780 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射のみ | 780 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射のみ | 780 | HMG注射 | |
内診と点鼻薬 | 5460 | 卵胞チェックと、点鼻薬で排卵誘発 | |
診察 | 940 | フーナー検査 排卵済み確認の為の内診で排卵確認できず | |
処方箋 | 790 | デュファストン12日分 | |
診察 | 390 | 排卵済み確認の為の再診 | |
診察・血液検査 | 1810 | OHSSの症状確認の為の内診と血液検査 | |
12月 | 再診 | 2920 | リセットが来たので、保険適応外のフェマーラを処方される |
診察・注射 | 3020 | HMG注射 | |
処方箋 | 330 | 内膜が薄い為にプレマリン5日分を処方される | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 580 | 卵胞チェックと、フーナー検査、排卵誘発の為にHCG注射 | |
診察・注射 | 780 | 排卵済みの確認の為に内診、フーナー検査、HCG注射 | |
処方箋 | 790 | デュファストン12日分 | |
合計 | 231720 | (保険給付金25万円、不妊治療助成金19000円) |
不妊治療2年目
月 | 内容 | 支出(円) | 備考 |
1月 | 再診 | 840 | 卵胞チェックで遺残卵胞あり |
診察 | 590 | 卵胞チェックで遺残卵胞が消えていなかったので今周期は見送りに・・・薬で強制リセット | |
処方箋 | 680 | プレマリンとルトラール | |
2月 | 再診 | 2920 | リセットが来たので、保険適応外のフェマーラを処方される |
診察・注射 | 2820 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射 | 780 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2400 | 排卵済み確認とHCG注射 | |
処方箋 | 910 | デュファストン12日分 | |
3月 | 再診 | 840 | リセットが来たので再診 |
診察・注射 | 2720 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射 | 780 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2560 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 2200 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察 | 590 | 排卵済み確認で2つ排卵していた | |
処方箋 | 790 | デュファストン12日分 | |
診察・採血 | 1810 | 高温期の状態を見る為に血液検査 | |
4月 | 再診・処方箋 | 2920 | リセットが来たので、保険適応外のフェマーラを処方される |
診察・注射 | 2800 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射 | 770 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2540 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 2240 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
診察・注射 | 830 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
処方箋 | 680 | デュファストン12日分 | |
5月 | 再診 | 2920 | リセットが来たので、保険適応外のフェマーラを処方される |
診察・注射 | 2800 | 卵胞チェックとHMG注射 | |
注射 | 770 | HMG注射 | |
診察・注射 | 2540 | 卵胞チェックとHMG注射、AIHの説明 | |
AIH | 14470 | 人工授精 | |
診察・注射 | 2450 | 排卵済み確認とHCG注射 | |
注射 | 470 | HCG注射 | |
処方箋 | 830 | デュファストン12日分 | |
6月 | 診察 | 2200 | 市販の妊娠検査薬で陽性が出たので通院。 内診のみ。胎嚢確認 |
合計 | 66460 |