2006年のブログより抜粋。
2006.2.14 ヤフーWカテゴリ登録
バレンタインデーなんですが、あまり色気のないブログです
遠距離恋愛なもんで、チョコは画像だけ送っておきました(笑) 今度の名古屋デートん時に実物を渡す予定。
今日は昼過ぎにヤフーのサーファーさんの足跡が残ってました
で、夕方に「Yahoo! Japan Change」というメールを受信
なんと!「気まぐれ節約生活」のカテゴリ追加申請が通ったみたいですっ
今回申請したカテゴリは「携帯電話」、ではなくて「フリーマーケット」でした
携帯は1度挑戦してみたんですが、ダメだったんです
でも節約カテの時と同じように何度も挑戦してみようかとも思ったんですが、もし登録してもらえたとしても飽和状態のカテゴリだから意味ないかなぁ?と
その点では「フリーマーケット」のカテゴリは登録サイト数も少ないんで、埋もれることもないかなと思ったってのもあるんです
アクセスが増えるかどうかは分かりませんが、とにかく嬉しい♪
隠し貯金のコーナーに置いてるページでもカテゴリ登録の対象にしてもらえるもんなんですね
ちょっと驚きです 今回がダメだったら、フリマコーナーをちゃんと作ろうかと思ってたんですけど・・・
おかげさまで、これで3サイト全てがWカテゴリ登録されることになります(^-^)
次は懸賞ブログを何とか・・・難しいかなぁ・・・
明日の朝に見たら、節約カテから消えてた、なんてことはありませんように・・・
2006.10 ヤフーダンス?!
この1週間、ヤフーの検索結果に「気まぐれ節約生活」のアクセス数が踊らされっぱなしでした汗
週明けからは、1年近く休止されてるサイトさまが検索結果の上位にひょっこり出現
一番頼りにしてる検索ワードで順位が1つ下がると、かなり大きな痛手にガ-ン
今日は今日で、ついさっきまでの丸半日くらい、検索結果にエラーが・・・がーん
調べてみると、私が一番頼りにしてる検索ワードだけがなぜかエラー・・・あうぅぅうわーん
そうでなくても、うちは土曜や連休中日にはアクセス激減になるんですよ
まだまだ落ち着かない弱小サイトにとって、ヤフーダンスはめっちゃ恐ろしい
曜日によってアクセスに偏りがあるのは、勤務時間中のOLさんや主婦さんのアクセスが多いってことなのかなぁ?
逆に、休み明けになる月曜が一番多いんですよね
時間帯で言えば、お昼休み頃が一番多い ってことはみなさん、ネット環境の整ったお仕事をされてるんですねぇ~
ちなみに私は、ネットで遊んでるのが仕事です(イヤ、違うし・・・)
アクセスについて言うと、実は「二人暮らし快適生活」はここんとこずっと停滞してたりします
シーズン的にも、まぁ仕方ないのかなぁ・・・
春なんかは、引越しに関する検索で来てくれる人が多かったんですよ
同棲って、春からの人が多いってことなのか?
停滞の一番の原因は、ヤフーのメインカテゴリを「同棲」→「遠距離恋愛」→「同棲」と変えまくったことだと思います
「遠距離恋愛」になってガクンと落ちて、「同棲」に戻してもらったんだけど・・・
検索結果での人気順での順位が、戻してもらった後は大幅に下がってしまったんですよぉぉ くぅぅぅ、、、、前は結構いい位置にいたのになぁ
カテゴリの移動や追加の申請は、ちょっと覚悟してやった方が良いのかもしれないっす
以前は簡単に追加してもらえたのに、基準が変わったのかなぁ?
逆に「脱ガリガリ!逆ダイエット日誌」の方は、ジリジリと伸びてくれてます
ブログもあんまり更新してなかったりするんですが、掲示板の方に頼もしい常連さまがたくさん居てくださってて、ROMになってるだけの管理人を支えてくださってるという ありがた過ぎです
ここのメインコンテンツは掲示板!みたいな感じになってます(内容の濃さや情報量も、掲示板が一番だし)