このサイトは、サイト運営も節約も完全な気まぐれでやっている、お気楽な三十路女により提供させていただいてます。
2007年に結婚して第一子を出産。
毎日のように、『万が一の時』のことを考えてしまいます。
悲しいかな、お金があれば何とかなるということも、現実としてたくさんあります。
モチロン、愛があれば・・・なこともあるとは思いますが、資産は無いよりはあった方が何かと安心。
数年前に実父を病気で亡くした時、お金で買える時間というものが存在することを知りました。
最先端の治療を受け、父の余命を少しだけですが延ばすことができたんです。
いくら保険が利くとは言っても、その治療費は半端ないくらい高額でした。
残された時間を少しでも増やすことができたことを、私達はとても感謝しています。
時間が増えたことで、いろんな覚悟もできたし、気持ちの整理もできた。
もしあの時、実家に治療費を用意する資金力がなかったら・・・ そんなことは、考えるのが怖いです。
今は三十路夫婦な私達ですが、いずれは老後がやって来ます。
正直言って、老後の生活はかなり不安です。
少子化社会に年金問題、etc 将来への不安材料はいっぱいです。
遠い(?)将来のことは当然、不安。 でも、近い将来のことだって、不安だらけ。
独身時代に周りの既婚者さんから聞いたところによれば、結婚生活というものは、イザという時が何度かあるんだそうです。
結婚しても私自身はまだそのイザという時には直面してはいませんが、結婚生活には隠し貯金というものが必要らしい・・・
旦那さまに隠れて保有するお金は、多ければ多いほど良いそう。
イザという時だけに使うお金・・・
隠し貯金は自分達の身を守る為に 備えあれば憂いなし。
完全武装です。
旦那には大っぴらにはしないお金を、貯めれるだけ貯めまくりたい。
削れる支出は削り、得できることは漏れなく得たい。
そういった我がままな趣旨で、当サイトは運営しております。
当サイトのメインコンテンツである”携帯電話の節約術”は、携帯ショップで店長を務めたことのある管理人が、店頭でお客さまにアドバイスしていたことを思い出しつつ更新しています。
知らないと勿体無いと思うような小さなコツがたくさんありますので、是非ご覧下さい。