ふるさと納税でお節を注文するのは、2020年用ので2回目です。
年末の慌ただしい時にお節を用意するという試練が1つ減るだけで、どれだけ楽か・・・
大抵のお節は冷凍で年末の30日か31日には届けてもらえるので、そのまま冷蔵庫で解凍しておけばお正月に食べられるようになるのも助かります。
返礼品にお節を選ぶのは我が家の定番になりそうです。というか、絶対に毎年頼みたいです。
お節の返礼品は年末年始の主婦の味方ですね!!

前年のふるさと納税のは和洋風で子供たちが喜んで食べそうな洋風おかずが多いものを選びました。デザート系もとても多かったです。
が、今回はTHE和風の定番のお節。
本来の昔ながらの和風総菜がほとんどだったので、大人にはとても食べやすかったです。しかも三段重なので、なかなかのボリュームがありましたから、三が日の夫のお酒の肴には十分でした。
でも子供たちは・・・やっぱり少し物足りない感じでしたが^^;
たまにはちゃんと日本のお正月を味わうことも大切だと思います。
どうもお節の返礼品は寄付金額が安い物、洋風な物の順に先に無くなりやすいようで、申し込みが遅ければ遅いと寄付金額が高くて子供受けしにくい物しか選べないようです・・・
ちなみにこちらのお節は、寄付金額は3万円でした。
愛知県小牧市の返礼品です。