大型懸賞でよくあるのが、当選後に商品の使用感や感想についてのアンケートです。
貰うだけ貰ったら、後は無視ってのはフェアじゃないなぁって思うんですが、それだけじゃないですよね。
ちゃんとメール内容を確認しないと、損しちゃうかも!です。
というのは、アンケートに答えた人の中から抽選で何名様に○○をプレゼント、とかってのが割と多いから。 これってすごいおいしい話ですよね。
だって、メールを受け取って、そのアンケートに答える人の中からしか当選者は出ないってことだから。
普通の懸賞だと、何十万人という懸賞人口の内の応募者からの抽選です。
でも、当選者限定の懸賞は、その懸賞に当選した何千人とか何万人の中からの抽選ってこと。
倍率的にはすごい低いハズ。
きっとフリーメールの捨てアドで、そのメールに気付かない人だってたくさんいると思うんです。
ってことは、さらに倍率はダウン! こーんなおいしい懸賞って無いと思うんですよね。
ってことで、当選後もメールチェックは必須です。
また、当選品と一緒に入ってる手紙やチラシの中にもお得な情報が隠れてることが多かったりします。
例えば、応募シールを集めるともれなくギフト券が貰えたり、キャッシュバックしてもらえたりするハガキが入ってたりとか。